オーストリア
「コーブルク スイート」 宮殿の名がつくのも、決して大げさではない、その名に恥じない納得のホテルです。 かつての宮殿をホテルに改装しただけあって、客室はもちろんのこと、パブリックスペースを含め、全てにおいて見事です。 客室数は全34室、全てがス…
「スイート」 これまでに国内外の様々な土地を訪ねてきましたが、海外の街ではおそらくウィーンが最も長く滞在したことのある街だと思います。 連続して1ヶ月近く滞在していた時は、路線図を見ることなく地下鉄やトラム、バスを乗りこなせるほどになってい…
ウィーンに滞在中、ゼメリング鉄道に乗車しました。 ウィーン・マイドリング駅 パイエルバッハ・ライヒェナウ駅 シュヴァルツァタール高架橋 ゼメリング鉄道 ゼメリング駅 ゼメリング鉄道はオーストリアのゼメリング峠を超えるヨーロッパで初めて標準軌を採…
デラックス キング ウィーンにある5つ星ホテルの「ホテルインペリアル」に宿泊しました。 リング沿いにあり街の中心に建つ歴史あるホテルです。 デラックス キング パブリックエリア ロビー ラウンジ マーブルホール デラックスキング ベッド サイドテーブル…
ジュニアスイート オーストリアの首都ウィーンにあるラグジュアリーホテルとして有名な「ホテル・ザッハーウィーン」。今回で2度目の宿泊です。 ジュニアスイート パブリックエリア ジュニアスイート ベッド 眺望 水回り ザッハー スパ サウナ 朝食 世界中の…
デラックスルーム オーストリアの首都ウィーンにあるラグジュアリーホテルに宿泊しました。 そのホテルとは「ホテル・ザッハー ウィーン」です。 世界中の高級ホテルやリゾートが加盟するザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド(The Leading Hotels …
■新規IHG系ホテル■ コロナが終息して再び世界を旅することが出来る日に備えておくために(…そうでも思わないとやってられん)、新規開業または開業予定のIHG系ホテルをチェックしておくものです。 Vignette Collection 立地 沿革 概要 Vignette Collection I…
「スーペリア ダブル」 便利な立地なので2度目の利用です。 フロア図です。今回宿泊したのは602号室。 客室の様子です。少々手狭な印象ですがそれでも24㎡あります。 ベッドは広々。 枕が硬軟2種類あるのはホリデイ・インのお決まり。 サイドテーブル…
「シングル デラックス」 オーストリアのウィーン中央駅からドイツはベルリンのゲズントブルンネン駅まで国際寝台列車「ナイトジェット」で移動しました。 個室寝台のシングルデラックスだったので、室内にシャワーや洗面、それにトイレも備わっており、一歩…
「ジュニアスイート」 ウィーンのリング内では無いものの充分ウィーン観光には使える立地です。周辺は飲食店も多く地下鉄駅も徒歩圏内で、リング内よりもむしろウィーン市民的感覚を楽しめる環境のように思えました。 昔ながらの建物をホテルに転用したタイ…
「エグゼクティブルーム」 ウィーンの高台、高層ビルが建ち並ぶウィーンらしからぬ場所に建つ近代的な高層ホテルです。ウィーンの風情は皆無ですが眺望に関しては旧市街地では望めないものがここにはあります。 ホリデイ・インブランドですが客室は簡素でホ…