「デラックスキング」
ベトナムのホーチミン1区にあります。サイゴン川のほとりに建ち、近くにはかの有名なマジェスティックホテルもあります。高級から庶民的なホテルが立ち並ぶ一角に建つ高層ホテルで、周りには飲食店も多く観光には便利な立地です。
ロビー
床面はピカピカです。アオザイを着た女性がドアを開けてくれるので恐縮します。


ロビーの面積はそれほど広くはありませんが、天井が高いので開放感があります。
エレベーター
カードキーを触れて動かすタイプです
客室階のエレベーターホール


フロア図(避難経路図)
1フロアあたりの客室数はそれほど多くありません。
扉まわり
薄い色合いの木目調建具と白の壁紙が目に優しいです。
カードキーをスロットに差し込んで電源ON方式です。清掃や起こさないでサインもスイッチ式で便利。


デラックスキング
扉付近から客室を見た様子です
窓側から部屋を見た様子です。
キングベッド
枕は2種類 サイドテーブルはベッドの左右に設置されています


読書灯はLEDの電球色でフレキシブルアーム


ベッドと窓の位置関係。窓辺には身体を包み込むようなデザインのラウンジチェアが一脚。


テレビ


机まわり
現代的なデザインの机です。やや机上にモノが多い印象。
椅子
ウェルカムフルーツとミネラルウォーター
エアコンは東芝製
クローゼット
すっきりとして収納力も高い
スリッパはホテルのロゴ入りでワッフル生地なのが珍しいです。ランドリーバッグはビニール袋です。


セーフティボックスにバスローブ


バゲージラックはかなり小型です。この上でスーツケースを開くのは、機内持ち込み可能サイズ以外は無理です。
ティーセット ベトナムらしく3in1の激甘コーヒーもあります。
ミニバーのスナック類
冷蔵庫内はミニバーの飲み物でほぼ占拠されています。
眺望
サイゴン川の流れを堪能できるリバービューです。


夜景 川の対岸はこれから開発が進んでいく地域なので、明かりは少なめです。


眼下にはサイゴン川 右に目をやると市内中心部のシティビュー


水回り
バスタブは無くてガラス張りのシャワーブースのみです。大きなハンドシャワー以外にレインシャワーもあり、水圧も湯温も問題ありませんでした。


カラン
洗面台
シンクは角型でシングルレバー混合栓
ホテルオリジナルのパッケージに入ったシャンプー類


ドライヤーは壁掛け式 ハンドタオルの花が南国らしい


バスタオル 体重計


お手洗い