「エグゼクティブ キング」
モスクワのタガンスキー・ライオンにあります。かつては「ホリデイ・イン シモノフスキー」という名称でしたが、地区名に合わせてホテルの名前を変更したようです。
ホテルは大通りの「ノヴォシパスキー・プロイエズダ」と「3クルチツキー・ペレウロク」の交差点の角に位置しています。
最寄りの地下鉄駅は7号線のプロレタルスカヤ駅または10号線のクレスチャンスカヤザスタヴァ駅です。どちらの駅もホテルから500m程度の距離なので徒歩圏内です。
また目の前にはトラムの電停もあり、12系統と43系統が利用できるなど、交通は至便です。モスクワ在住の知人も、便利な立地のホテルだと思うと話していました。
ロビー
新しい建物で近代的なインテリアです。天井も高くガラスが多用されているので明るいです。
ロビーはソファも数多くあります。ロビー階のエレベーターホール。


フロア図(避難経路図)
3つの大きなブロックに分かれているようなレイアウトです。
扉まわり
扉に向かって右側奥に水回り、手前がクローゼット。
左手は姿見と、やけに存在感のあるフック。


クローゼット
アイロンなど必要なものはそろっています。


セーフティボックスは英語表記もあるので安心。
ハンガーは盗難防止タイプ。 シューシャインペーパー。靴べらは割れそうなプラ製。


エグゼクティブキング
実に広々とした雰囲気です。天井が高いことも関係しているのかも。
窓側から見た様子
ベッドはキングサイズ
ヘッドボードの装飾が格好いいです。
向かって左側のサイドテーブルにはスピーカーが埋め込まれていました。
右側のサイドテーブルにはコンセントがあります。


机まわり
机上は広々としています。
椅子もワーキングチェアとしては合格点の座り心地です。
机横の壁面にあるコンセント。デスクワークをするにあたって、実に使いやすい位置にあると思いました。
電気ポットとティーバッグ。寒いロシアで暖かなお茶は助かります。


机の下には冷蔵庫がありますが、オートマチックタイプと記されていたので開けませんでした。電話機はサイドテーブルにあります。


ベッドの足元側にテレビとローテーブルがあります。
スツールとローテーブルの組み合わせ。ウェルカムギフトのお菓子。


テレビ
窓辺にはソファ
優しい風合いのカジュアルなソファでした。


眺望
大通りと反対側の部屋だったので、騒音もなく静かです。ただし風景は住宅街ビューで面白みに欠けます。


水回り
グレーの色調で統一された水回り。都会的なインテリアではありますが、クールな印象のせいで、寒い外から戻ってきた身には、逆に寒々しく見えてしまいます。
洗面台
シンクにはシングルレバーの混合栓。ドライヤーは壁掛け式。


ティッシュも固定式で使いづらい。シャンプー類はミニボトル式。


お手洗い。 ちなみにバスローブはベッド上にセットされていました。


バスタブとシャワー。シャワーはハンドシャワーのみ。


バスタブは足を伸ばせるサイズです。