「モデレートシングル」
仙台市青葉区にある「リッチモンドホテルプレミア仙台駅前」に宿泊しました。
ホテルの開業は2008年7月1日。運営はロイヤルホールディングスの子会社であるアールエヌティーホテルズ株式会社(本社:東京都世田谷区)。
多々あるリッチモンドホテルの中でもプレミアを冠しているだけあって、通常のリッチモンドよりは多少上質な感じがしました。
とは言っても上質なのはインテリアであってサービスは普通のビジネスホテルです。
エスカレーターはカードキーのタッチ式ではなく差し込み式でした。
客室階のエレベーターホールと廊下。カーペットの赤いラインが印象的です。


VODのカード販売機 コインランドリーにはドラム式のみならず、縦型もあります。


フロア図(避難経路図)
ロの字型のレイアウトです。煙で視界が全く閉ざされた時を考えると少々不安。
フロアガイド
フロントは5階にあります。最近この手のホテルが増えましたね。チェックアウト時にエレベーターを2度乗ることになるので手間が増えて苦手な構造です。
扉まわり
清掃札はマグネットタイプ


カードキーを差し込んで電源ON


家具調ズボンプレッサー。 扉のすぐ横にはオープンタイプのクローゼット。


ハンガー スペアの枕 スリッパ



モデレートシングルの様子です。
面積は18,1㎡あるので平均的なビジホより少し広い。
窓側からみた部屋の様子です。
ベッドサイズは154cm×205cmとゆったりしています。これがプレミアならではでしょうか?
枕とクッションが1つずつ。ナイトウェアは肌触りのよいパジャマタイプ。


枕元のスイッチパネル USBコンセントはありません。
ラウンジチェアもありますが背もたれが低すぎて、壁にもたれかかる格好になります。
机まわり
机の上は広々としていますが、いかんせんモノが多いので片付けの手間が増えます。
テレビ


椅子 ライトスタンド


鏡 リモコン


机上にコンセントがあるのでパソコン作業は便利。お馴染みの情報端末もあります。


テレビが置かれている下側に扉付きの棚。
電気ポット ティーセット


東芝製の冷蔵庫、中身は空っぽ。
ペットボトル 空気清浄機 エアコン操作部



窓外は視界の半分が隣のビルの外壁でした。


水回り
バスタブ カラン


シャワー 浴室扉のタオルフックの箇所にハンガーがセットされていました


シャンプーはボトル詰替式。 アメニティは一通りそろっています。


洗面台 ドライヤー


タオルは2種類。 お手洗いのウオシュレット操作部は便座に付随したタイプ。



