「デラックス キング」
韓国は仁川の松島地区にある比較的新しいホテルです。高層ホテルですが周辺のビル群も高層ビルのため眺望が良いかというとそれほど面白みのない眺めしか楽しめません。仁川空港からリムジンバスがホテル前に発着するので空港周辺のホテルのみならずトランジットホテルとしての使い方も可能です。
ホテル前のバス停(写真左)とホテル外観(写真右)
![f:id:mappeke:20201214180946j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214180946.jpg)
![f:id:mappeke:20201214180931j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214180931.jpg)
ホテル1階は単なるロビーでフロントは最上階にあります。フロントではバスの時刻表が置いてあったので明日の出発に備えてもらっておきます。
![f:id:mappeke:20201214180921j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214180921.jpg)
![f:id:mappeke:20201214180859j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214180859.jpg)
客室入口付近の様子です。
![f:id:mappeke:20201214180959j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214180959.jpg)
![f:id:mappeke:20201214181013j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214181013.jpg)
フロア図です。アサインされたのは1812号室でした。
脚質の様子です。
キングサイズベッド
枕は他のホリデイ・イン同様に硬軟2種類
サイドテーブル 枕元の電源あり。
ベッドの足元側にテレビ
テレビはもちろんLG製
ワーキングデスク
ウェルカムフルーツが用意されていました。
椅子の座り心地は良かったです。
窓際にはラウンジチェア
窓外の眺めです。
バゲージラック
冷蔵庫
ティーセットなどのある棚
コーヒーは最近主流のタイプ
ティーバッグなど
クローゼットの確認です。ハンガーは通常タイプ。
バスローブとアイロン
![f:id:mappeke:20201214181117j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214181117.jpg)
![f:id:mappeke:20201214181133j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214181133.jpg)
ランドリーバッグとセーフティボックス
![f:id:mappeke:20201214181147j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214181147.jpg)
![f:id:mappeke:20201214181059j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20201214/20201214181059.jpg)
そしてスリッパは使い捨てのペラペラタイプ。
続いては水回りの様子です。
トイレはもちろんウオシュレット
アメニティはホリデイ・インでは同じみのSOAK
シンク
ドライヤー
タオル
バスタブは無くてシャワーブースのみです