「スタンダードシングル」
東京都港区赤坂7丁目にある「the b 赤坂」に宿泊しました。
系列店が赤坂見附にもあるので混同される人もいるのではと心配になります。赤坂見附の店舗が繁華街のど真ん中にあるのに対して、こちらはマンションなどが周囲に立ち並ぶ住宅街の中にあります。アクセスがやや面倒な立地で、赤坂駅方面から来ると三分坂の急坂やもしくは階段を登ることになります。乃木坂駅からも然り。こうした徒歩アクセスの不便さが敬遠されるせいか、宿泊費は比較的安価に設定されているように思います。だから私はよく利用するのですけども。
開業は2005年11月21日。古くからある「シャンピアホテル赤坂」(運営:東レエンタープライズ株式会社)をイシン・ホテルズ・グループがリブランドしたもの。それに合わせてデザイン性に富んだブティックビジネスホテルに改装したそうです。
避難経路図 T型のレイアウトで分かりやすい。非常時はとにかく廊下の突き当りまで進めば良いってこと。
ドア周り
クローゼットはなく壁掛けタイプ。上部のむき出し配管のペンキが剥げていました。エアコンの操作パネルも古めかしいまま。
![f:id:mappeke:20210323215650j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215650.jpg)
![f:id:mappeke:20210323215431j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215431.jpg)
スタンダードシングル
ベッド
寝間着
ヘッドボードにはAC100Vコンセントが2口ありますがUSBは無し。
机はコンパクトなサイズ 長時間作業には向いていません。狭い部屋故に机の角を落としたデザインになっているのは利用者目線に立っていると思いました。ここが角ばっていたら寝ぼけ眼で起きた時に必ずやぶつけて痛い思いをするでしょうから。
ベッドの足元にあるテレビ周り この台もまた角を落としています。
冷蔵庫とティーセット
![f:id:mappeke:20210323215612j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215612.jpg)
![f:id:mappeke:20210323215625j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215625.jpg)
ドライヤーと使い捨てのペラペラしたスリッパ
水回り
御手洗い
シンク
バスタブは無くてシャワーブースのみ。かなり狭いので頭を洗う際はあまり腕を大きく動かせません。小柄な女性なら問題はないかと思いますけど。
シャンプー類とタオル
![f:id:mappeke:20210323215753j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215753.jpg)
![f:id:mappeke:20210323215806j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappeke/20210323/20210323215806.jpg)
浴室と客室の間には丸い小窓があります。
窓外の風景