「本館 スタンダードダブル」
徳島駅とは駅前広場を挟んで対面にあります。ホテル1階が飲食店になっており、ホテルのフロントへの行き方が少しわかりにくい構造になっていました。当日は夜遅くに疲れて到着したため、疲弊して頭が回らずにしばし迷うこととなりました。
フロアガイドです
客室階のエレベーターホール 廊下


テレビカード自販機 飲料自販機アイスベンダー


フロア図
ドア周り カードキーを差し込んで電源ON


ドア横にオープンタイプのクローゼット ぎっしりと詰まっています


ビジネスホテルに半纏があるのは初めてです


スリッパはエコな観点から使い捨ては無いようです
本館スタンダードダブル
別角度から 広さは20㎡


ベッド幅は160cm
枕は2種類。ナイトウェアは浴衣です。なんでだろう?と思ったらホテル内に「天然温泉びざんの湯」というものがあるからだったんですね。当方風呂嫌いなので大浴場には行かず部屋のユニットバスで済ませます。


サイドテーブル
机周り
椅子
ティッシュや灰皿
電話機 延長ケーブルや充電器など


コンセント位置を明示しているのは親切


テレビ


棚の中には冷蔵庫などが収納されています
冷蔵庫


電気ポット ティーセット


空気清浄機 そしてなぜかPC?


カーテンがちょっとロマンチですが破れていて台無し


窓外の風景はたいしたことはありません ビル壁面ビューです


エアコン操作部
水回り
バスタブ
シャンプー カラン


シャワー タオル


洗面台
アメニティ ドライヤー


お手洗い
便器横の非常用水タンクは初めて見ました