寝る子のヌシのお泊り帳

旅好きヌシの宿泊(IHG系多し)乗り物&猫暮らし

【乗船記】阪九フェリー「つくし」1等洋室 / 新門司→神戸 

「1等洋室」

注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。

阪九フェリーの新門司〜神戸航路に乗船しました。

門司港阪九フェリーターミナルにて乗船手続きを行います。平日ということもあり乗船客はとても少なそうでした。

f:id:mappeke:20210928194523j:plain

新門司〜神戸航路には「やまと」と「つくし」が就航していますが、本日の船は「つくし」でした。2003年6月12日に就航した船なので、大変綺麗です。

f:id:mappeke:20210928194550j:plain
f:id:mappeke:20210928194541j:plain

車両甲板からフロントに上がって鍵をもらい、船首に位置する部屋へと向かいます。

エントランスホールの吹き抜けを囲むように廊下があります。

f:id:mappeke:20210928194656j:plain

1等洋室

扉の開閉は他の船と共通したことですが、開け締めは重いです。

f:id:mappeke:20210928194608j:plain

鍵は昔ながらのキーホルダー式です。

f:id:mappeke:20210928194732j:plain

1等洋室は船首の方に位置しているので、窓のある壁面が傾斜しています。

f:id:mappeke:20210928194533j:plain

眺望

船首がよくみえます。

f:id:mappeke:20210928194457j:plain

そのため夜間の航海中はカーテンを閉めなければなりません。窓外を眺めるのが好きなので残念ですが、部屋を完全に消灯していれば、光が窓外にもれないので暗い海を眺めていることができました。

f:id:mappeke:20210928194506j:plain

ベッド幅はおそらく90cm幅だったのではないかと。

f:id:mappeke:20210928194600j:plain

両ベッドの間にサイドテーブルが設置されています。1口だけですがACコンセントも備わっています。

f:id:mappeke:20210928194632j:plain

ベッドの足元側にはソファもあります。

f:id:mappeke:20210928194514j:plain

テレビ 瀬戸内海航路なので地上波も視聴可能でした。

f:id:mappeke:20210928194741j:plain

電気ポットにティーバッグ。日本茶の粉末状スティックがたくさんあります。なぜこんなにあるの?

f:id:mappeke:20210928194616j:plain

洗面所はシングルレバーの混合栓です。お手洗いこそありませんが、室内に洗面所があると何かと便利です。

f:id:mappeke:20210928194624j:plain

アメニティ タオルは阪九フェリーのロゴ入りです。

f:id:mappeke:20210928194713j:plain

新門司を18時40分に出港しました。新門司を出ると周防灘を航行するので、西行き航路と違い陸地から遠ざかるため、外は真っ暗で、特に見るべきものはありませんでした。

本四架橋の通過時刻も深夜なので、食事と風呂を済ませて早々にベッドに潜り込みました。

翌朝、日が昇れば堂々とカーテンを開けられます。大阪湾は行き交う船も多くて楽しいです。

f:id:mappeke:20210928194640j:plain

プロムナードと屋外デッキを散歩します。まるで幽霊船のように人がいませんでした。

f:id:mappeke:20210928194758j:plain
f:id:mappeke:20210928194648j:plain

記念撮影グッズがあります。

f:id:mappeke:20210928194750j:plain

船は定刻に神戸の六甲アイランドに到着。

隣には大分からの「さんふらわあ ぱーる」が一足先に接岸していました。

f:id:mappeke:20210928194806j:plain
f:id:mappeke:20210928194722j:plain

今回乗船した「つくし」ですが、2020年就航の新造船投入後は、泉大津航路の増便分に転属される予定でしたが、コロナウィルスによる旅客需要減少で断念。

2021年3月22日に引退し、フィリピンに売却されて、マニラとセブの間を行き来しています。